2025-10

中小企業診断士

【80点】令和6年度中小企業診断士2次試験「事例Ⅲ」再現答案

令和6年度の中小企業診断士2次試験「事例Ⅲ」で、私は80点を獲得しました。試験直後の感触では手応えがなかったですが、前年より21点アップして合格点をかなり大きく上回る結果に。この記事では、試験当日に作成した再現答案と、設問ごとの思考プロセス...
中小企業診断士

【59点】令和5年度中小企業診断士2次試験「事例Ⅲ」再現答案

令和5年度の中小企業診断士2次試験「事例Ⅲ」で、合格点あと一歩の59点を取ることがきました。翌年は21点アップし合格点を大きく上回る結果にとなりました。この記事では、事例Ⅲで合格点付近を狙うためにはどんなことを書けばよいかが分かります。翌年...
中小企業診断士

中小企業診断士2次試験・事例Ⅳ攻略法/【80分の時間配分】と【本番対応力】

はじめに中小企業診断士2次試験の中でも、多くの受験生が苦戦するのが「事例Ⅳ(財務・会計)」になるかと思います。計算問題を中心に記述問題とともに構成され、80分という限られた時間の中で正確かつスピーディに回答することが求められます。合否を分け...